『「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリ-タ-。希望は戦争。』
朝日新聞社 「論座 2007年1月号」に掲載された、フリ-ライタ-の赤木智弘さんの文章だ。
この文章は、かなりの波紋を広げたようだ。
丸山眞男とは、戦後の社会思想の大家で、東大助教授時代に30歳のときに召集令状が届く。
「かつて思想犯としての逮捕歴があった丸山は、陸軍二等兵として平壌へと送られた。そこで丸山は中学にも進んでいないであろう一等兵に執拗にイジメ抜かれたのだという。
戦争による徴兵は丸山にとってみれば、確かに不幸なことではあっただろう。しかし、それとは逆にその中学にも進んでいない一等兵にとっては、東大のエリートをイジメることができる機会など、戦争が起こらない限りはありえなかった。」(赤木智弘氏の文章から引用)
赤木智弘さんは次のように書いている。
「戦争は悲惨だ。
しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、「何も持っていない」私からすれば、戦争は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。
もちろん、戦時においては前線や銃後を問わず、死と隣り合わせではあるものの、それは国民のほぼすべてが同様である。国民全体に降り注ぐ生と死のギャンブルである戦争状態と、一部の弱者だけが屈辱を味わう平和。そのどちらが弱者にとって望ましいかなど、考えるまでもない。
持つ者は戦争によってそれを失うことにおびえを抱くが、持たざる者は戦争によって何かを得ることを望む。持つ者と持たざる者がハッキリと分かれ、そこに流動性が存在しない格差社会においては、もはや戦争はタブーではない。それどころか、反戦平和というスローガンこそが、我々を一生貧困の中に押しとどめる「持つ者」の傲慢であると受け止められるのである。
(赤木智弘氏の文章から引用)
皆さんは、これをどのように受け止めるだろうか、
若者の右傾化が言われ、
現実に、憲法9条の定める「平和主義」「戦争の放棄」「交戦権の否認」「戦力の不保持」を改訂しようとする政党が選挙で圧倒的な多数を占めた。国防軍の創設も叫ばれている。
しかし、そうした政党に積極的に投票した若者たちに、
「再び戦争の惨禍を繰り返していいのか」
「殺し、殺される国になってよいのか」
といくら訴えたところで、
それは彼らの心に響かない、
むしろ、社会の底辺でもがいている者にとって、
戦争は、そこから脱出できる希望なのだから。
赤木智弘氏は、おそらく現在では売れっ子ライタ-である。
それでも、彼がこれを書いた当時は、売れないライタ-であったろうから、
日々の生活が厳しいフリ-タ-と言うのは嘘ではなかったと思う。
私は、彼の本音は違うところにあって、
若者の気分を代弁したと言うところだろうと思っている。
さてFXです。
モニタ-のみなさん、コロンブスの調子はいかがですか?
一方、平均足SmoothedスウィングEAですが、
せっかくエントリ-した直後に利が乗っても、
やがて28pipsの損切りになることが多く、
最初から勝率30%でドカンと勝つという特徴をもっているとはわかっていても
かなり「ドM」なEAです。
実際に運用してみると、何度も続く損切りに精神が耐えられませんね。(><)
そこで、パラメ-タ-を変えてみました。
Trailling を false にして止めて
ZeroClose を true にし動作可にします
また ZeroClosePip を 9に設定します。
9pips利益が乗ったら、ストップをエントリ-値に移動し、
負けがなくなります。
総利益は下がりますが、勝率は75%とアップしました。
プロフィットファクタ-も1.62でまあまあです。
ここ2ヶ月でもよい成績になっています。
モニタ-でEAを受け取っている方は、
この設定で試されるのもよいと思います。
新規にモニタ-希望される方は、非公開コメで、コメント文中にメ-ルアドレスをご記入の上、
モニタ-配布希望とお書きください。(Mail: 欄に書いていただくのでは駄目です。当方のメ-ル環境上、3度手間となりますのでご協力をお願いします。)
【追記】
私のブロ友さんの、ねむゴンさんの、真実を伝える!【元・金融機関員のFXブログ】が圧力によって削除されてしまいました。避難先のブログはこちらです。
↓
http://riba-saido.seesaa.net/?1355525891
【続追記】
ねむゴンさんの、真実を伝える!【元・金融機関員のFXブログ】
復活しました。私も応援しています。
↓
http://91920867.at.webry.info/
いつも、ランキング応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ↓
【こんなところでコメ返し】
☆ WINさん
「ブサヨ反日マスゴミ」朝日新聞にも、「自公で3分の2はよくない」と言う人が43%で、
「よかった」35%を上回っていると出ていましたね。
☆ saru999さん
まあ、小選挙区制を導入した細川前総理も、河野洋平氏も「小選挙区は間違いだった」と今頃言っていますね。当落で生活がかかっている議員にとっては厳しい選挙制度ですからね。
また、一位になれない政党に入れた票は死票となるわけですから、国民の声を正しく反映させることができないオセロゲ-ムのような制度です。
☆ だいぱぱさん
オ-ジ-ビ-フでもなんでも牛肉ならうらやましいです。
うちでは鬼嫁が、牛肉嫌いなんです(><)
☆ ねむゴンさん
妨害に負けずに頑張ってほしいです。
でも、疲れてしまわないように気をつけてください。
☆ Toppiy38さん
輸出の赤字、インフレタ-ゲットなど、円安になる要素が満載ですが、
円への信頼が損なわれない程度にしておいてもらわないと、
超円安、超金利上昇で国家財政が完全に破綻するという最悪のシナリオが心配です。
☆ gaobuさん
弱肉強食・・・
牛肉完食の方がいいです^^;
焼肉でうまい牛肉食べたいです。
☆ あじさいさん
私がもっと怖いと感じているのは、小泉ジュニア-がトップに立って
橋下-小泉コンビで国民が熱狂の渦に流れていくときだと思っています。
☆ 伊達猫さん
弱肉強食・・・北斗の拳
それよりも
饗肉好色の世界が夢に出てきませんか?^^;
☆ vodkarockさん
戦前の格差社会は、満州への夢へとつながっていきました。
社会主義国の失敗で、左翼勢力に魅力が失われている今の時代、
格差への不満は、隣国への蔑み、敵愾心に結びつき安いのでしょう。
☆ トラリピックさん
今朝もそうでしたが、これから薄商いの中での乱高下の予感です。
うまく波に乗れるといいですね。
☆ ゆうみさん
今、反日、売国奴について関心をもっています。
かつて米国諜報謀略機関CIAから数百万ドルという大きな資金が自民党に渡されていたという CIA高官自身の証言もあるようです。
http://eharagen.sun.macserver.jp/cia_funded.html
マッカ-サ-によると、社会党もソ連から資金提供を受けていいたし、ソ連やアメリカの公開された文書から共産党の野坂参三元議長も、旧ソ連、米国の2重スパイだったことがわかっています。 売国奴たちの謀略の渦の中で、いつもなおざりにされる国民の暮らしです。
たまったものではありません。
☆ やろころさん
その番組、私も見ていました。池上さんは我々にもわかりやすい言葉で
すばり突っ込むから、面白いし、ためになりますね。
池上さんの「現代史講義」のDVDを買いたいです。
☆ エオリアさん
やっぱり、ゆっくりできない性分のようです(><)
忘年会、新年会の季節ですね
新宿の思い出横丁に行きますかw
☆ 投資マニアさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
また、ゆっくりこちらからも訪問させていただきます。
- 関連記事
-
- ナンピンカルテット改良しました (2013/01/12)
- 大台抜けストップを狙うEA (2013/01/09)
- 戦争に期待する若者たち (2012/12/20)
- 自・公圧勝で (2012/12/17)
- TPPが日本を壊す (2012/12/11)
「戦争」というテーマで貧富の差や格差社会を若者からの視点で批判しているような感じに受け取れました。
そして自分を含め戦争を知らない人たちにとっては映画やゲームで見る戦争が「戦争」というイメージで戦争というものを変に美化して右翼化してる部分もあると思うんですよね^^;
自分は戦争には断固反対ですが、精神や肉体を鍛える上での徴兵制なんかは賛成ですね。
まずは思い出横丁で肉体を鍛え、二丁目で精神を鍛える方が先決ですが。w
うんぬん、常に私の魂の奥底でうごめいています。
へらへらしていられる人種の方が理解出来ないんですよね。
これだけ世界中で問題が多いなかで自分だけが仮に幸せであったにしろそんなの偽りでしかないと感じます。
でもこんな自分も何にも出来ない事の空虚感があります。
なかなか取りまとめる気力がないです・・・・すみません・・・
ざっと計算してみました(千通貨取引・スワップ計算してません)
サイバーMT4
平均足SmoothedスウィングEA +414円
コロンブス +395円
Forex.com ジャパン
平均足SmoothedスウィングEA -62円
コロンブス +554円
どちらも時間設定を直していませんので・・・
平均足SmoothedスウィングEAの成績は
モニターになりませんね( ̄ー ̄; ヒヤリ
ブログ消されている間は精神的にかなりきつかったです…
パラメーター変更版のが、いいですね。
憲法改正については固執せず時代に合わせて変えていくことも必要だと思ってます
今の若者のホームレス・ワーキングプアは甘いんじゃないですかね?
小奇麗で、ケータイも持っていて、パソコンもあったりして・・・
戦争が起こったって同じです。
現状で勝てない人間が、状況が変わったら勝てるなんてことは無いでしょう(*^_^*)
勝ちたいなら、自分が勝てる環境を自分で作ることです。
昭和30年代~40年代の人は何もしなくても売れた時代とかいう人もいますが、違うと思います。
今の若者の10倍は必死だったと思います。
それに、この筆者は誤解しています。
私も軍備は必要だと思いますし、攻められたら自国を守る覚悟も必要です。
ただ、現在の世界の状況
「特に日本」では「色々な意味で」戦争などできないです。
だから、「戦争は、そこから脱出できる希望」などということは絶対ないと思います。
むしろ「現在の負け組」は戦争になっても負ける可能性が高いでしょう。
私はそのような境遇になったことがないので、想像もできません
私は、家族や友人が私の周囲でニコニコしているだけでうれしいです
自分を裕福など思ったことはありませんが、何も持っていないと思ったこともありません
何も持っていない人・・・
想像もできないのですが、本当に何も持っていないのかなぁと多少疑問に思いました
まだサンプルが少ないからですかね?
もう少しデータ取って安定した成績だったらロット上げて本稼働させたいです。
戦争希望者は・・・
まず世界の地雷撤去を手伝ってくればいいのです。
現実を見ることだと思います。
私はこれからの人口爆発が心配です。
それにより食糧危機に陥り、戦争が起きなければよいのですが。
コメントまで、感謝いたします。
戦争経験者が高齢化になり、語り継がなければならない
大事なことが、失われつつありますね。
残酷な事が、繰り返しあってはならないです。
記事を読んで、いろいろ考えさせられました。
平和だからこそ、今、考えなければいけないと思います。
政治家も、自分達も…。
ご心配かけてすいませんでした。
いざ戦争のため、だけじゃなくて
文化も軍用の転用で発展したきた側面の経緯をみると、冷静な目で9条を見つめる必要が我々の世代にこそありそうな気もします。
軍備=殺戮というメディアの風潮はおかしいと思うし、政治家の反対論者は極端に負のイメージを煽ってるようにしか見えませんし・・・
とかなんとか言いながらも今晩の夕食の方が気になる平和な世の中が一番ですがw
今年も残りわずかとなりました
来年、窮鼠さんにとって良い年になりますように^^
あ、私にとってもいい年になるように
ますますトレード張り切ってまいります~
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
お陰様で復活できました。
いろいろとご心配いただき、本当にありがとうございました♪
今回の件で優しい方たちに囲まれていることを実感できました。
気にせずこれからも楽しめたらいいなと思います。
来年もヨロシクです^^
僕のPの師匠が嘆いていましたが人生のリセットボタンを押したいと・・・
一度、人生を失敗するとなかなか浮き上がれない世になりました。
今年一年・・・窮鼠さんには いっぱい迷惑をおかけしました♪
EAを 教えてもらったり♪
いろいろと愚痴と相談を聞かせたり(^^ゞ
窮鼠さんから頂いた言葉♪ 毎日の心の支えになっています♪
本当に いろいろとありがとうございました♪
いろいろ 不安な毎日ですが・・・
新しい年は 笑顔でいっぱいにしたいです♪
窮鼠さんも 体調には 充分気をつけて♪
良いお年をお迎えくださいね♪
来年もよろしくお願いしますo(*^▽^*)o~♪